MENU

モバイルsuicaでグリーン車に乗るには?

こんにちは、いぶきです。 当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んでくださり、ありがとうございます。

スマホにSuicaカード機能を搭載できる機能【モバイルSuica】
今回、このモバイルSuicaを利用して、新橋⇒東京をグリーン車利用してきたので、チケットの購入の仕方・乗り方を説明していきたいと思います。

使用端末はiPhone7です。

参考にしていただけますと幸いです。
それではいってみましょー!

目次

iPhone操作

①Suicaアプリをタップして立ち上げて、ログインをしてください。

②グリーン券をタップしてください。

③新規購入をタップしてください。

④乗車駅、降車駅をそれぞれタップして、乗車区間の設定をしてください。

⑤内容を確認して、登録してあるクレジットカードか、アップルペイで決済してください。

すると、ホーム画面に、購入した区間のグリーン券が表示されるようになります。

これで、準備完了です!
電車が来たらグリーン車に乗車してください。

車内にて

①座席の前部分に【ご案内】があるので、よく読んでください。

②頭上にタッチパネルがあるので、グリーン券を購入したモバイルSuicaをタッチ!

すると、赤だったランプが緑に変化します。これで座席登録完了です!
このランプが緑であれば、車内改札がスルーされます。

モバイルSuicaのホーム画面も、グリーン券が使用済みに変化していると思います。

さてさて、無事乗ることができたでしょうか?
快適なグリーン車の旅をお楽しみください!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次