お出かけ

うなぎパイファクトリー【浜松・工場見学】

こんにちは、すぎもんです。

この記事では、みんな大好き【春華堂のうなぎパイ】製造工場の【うなぎパイファクトリー】の見学をしてきたので、その紹介をしていきたいと思います。

うなぎパイって?

うなぎパイ知らない方もいるかもしれないので、紹介しておきますね!

うなぎパイは、静岡県浜松市にある春華堂さんが作るお菓子です。

オーソドックスなうなぎパイは、バターの香りがするサクサクっとしたパイです。

うなぎパイって言ってるけど、見た目うなぎ関係ないじゃんって思いますよね???
実は、パイにうなぎエキスを練りこんでいるので、うなぎパイっていいます!
うなぎの味はしないんですけどね笑

オーソドックスなうなぎパイのほかに、ナッツ入りやVSOP(ブランデー)入りがあります。

うなぎパイファクトリーってどこにあるの?

うなぎパイファクトリーは、【〒432-8006 静岡県浜松市西区大久保町748-51】にあります。

浜松駅からは、車だと30分程度、バスで行くとなると徒歩20含めて1時間程度かかるので、自家用車かタクシーで行くのが、おすすめです。

ざっくり工場の様子

あんまり細かくお伝えしちゃうと行く楽しみなくなっちゃうと思うので、ざっくりと書いていきますね。

工場見学は、無料で原則予約不要です!
団体の方は、事前予約が必須みたいなので、問い合わせをお願いします。
うなぎパイファクトリー 公式HP

また、個人の方でも、事前予約は必要ですが、コンシェルジュの方が説明付きで案内してくれるプランもあるので、要確認です!

外観

外観はこんな感じです。
キャラクターの名前は【うなくん】ですね笑

そして、来客者を洗脳すべく、この音楽が延々流れています!

工場内

工場内に入ったら、見学申込書を書いてください。
受付の方にそれを渡すと、見学開始です。また、写真撮り忘れましたが、おみやげのうなぎパイをもらえます!

カフェ

うなぎパイファクトリー内には、カフェ【UNAGI PIE CAFE】が併設されており、うなぎパイを使ったスイーツなどを食べることができます。

混んでいることが多いので、入店までに並ばなきゃいけないことが多いかもです。特に土日は。

見学の所要時間はどれくらい?

そんなに大きい施設ではないので、工場見学とムービー閲覧含めると、30分もあればまわりきることができてしまいます。

CAFEで飲食するということであれば、+1時間くらいといったところでしょうか。

まとめ

うなぎパイ製造工場の 【うなぎパイファクトリー】
短い時間で手軽に見学することができるので、旅行などのすきま時間に、ふらっと足を運んでみてはいかがでしょうか!

関連記事

  1. お出かけ

    絶景と噂の「夢の吊橋」【静岡寸又狭・観光地】

    こんにちは、すぎもんです。当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んで…

  2. お出かけ

    世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」【静岡県島田市・観光地】

    こんにちは、すぎもんです。当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んで…

  3. お出かけ

    辻野養魚場【八王子・陣馬山・釣り堀】鉄腕DASHで紹介

    こんにちは、すぎもんです。当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んで…

  4. お出かけ

    エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)【浜松・観光地】

    こんにちは、すぎもんです。当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んで…

  5. お出かけ

    竹島水族館【愛知県蒲郡・観光地】

    こんにちは、すぎもんです。当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んで…

  6. お出かけ

    中田島砂丘【浜松・観光地】

    こんにちは、すぎもんです。当ブログ 【好奇心のホコサキ】に足を運んで…

  1. 調べ事

    日本にくる台風の渦の向きはなぜ反時計回りなの?(コリオリの力)
  2. 調べ事

    給料低すぎ!って 思ったら、確認したい最低賃金
  3. 調べ事

    貸与型奨学金は借金。返さなきゃ取り立てられるし、ブラックリストにも載るよ。
  4. 調べ事

    生涯年収って結局いくらなの?
  5. 調べ事

    マルチ商法(MLM・ネットワークビジネス)って違法じゃないの?
PAGE TOP