領収書や請求書、契約書で金額を記載するとき【1234567890】といったアラビア数字ではなく、【壱弐参肆伍陸漆捌玖拾佰仟萬】といった漢数字を用いることがあります。
【大字】と呼ぶのですが、この漢数字で書く目的と例をいくつか紹介していきたいと思いますー。
興味ある方、是非最後まで読んでいってね!
漢数字(大字)の基礎知識
漢数字一覧
漢数字は、古代中国で発生し、今日でも日本などの東アジア地域で使用されている数の表記方法です。
漢数字には、【一、二、三】と書く【小字】と、【壱、弐、参】と書く【大字】があります。
アラビア数字 | 漢数字(小字) | 漢数字(大字) |
---|---|---|
1 | 一 | 壱 |
2 | 二 | 弐 |
3 | 三 | 参 |
4 | 四 | 肆 |
5 | 五 | 伍 |
6 | 六 | 陸 |
7 | 七 | 漆 |
8 | 八 | 捌 |
9 | 九 | 玖 |
10 | 十 | 拾 |
100 | 百 | 佰 |
1000 | 千 | 仟 |
10000 | 万 | 萬 |
領収書・契約書での漢数字(大字)使用例
領収書や契約書では、金額を漢数字(大字)で記載することがあります。
いくつか例をあげてみますね。
アラビア数字 | 漢数字(大字) |
---|---|
123 | 壱佰弐拾参 |
1234 | 壱仟弐佰参拾肆 |
12345 | 壱萬弐仟参佰肆拾伍 |
777 | 漆佰漆拾漆 |
7777 | 漆仟漆佰漆拾漆 |
このようにして、数字を表す漢字と、位を表す漢字を交互に並べていきます。
【123】を【壱弐参】とは表しません。必ず位の漢字を挟んでいきます。
余談にはなりますが、現在日本においては、【壱、弐、参】は使うことはあっても、【肆、伍、陸、漆、捌、玖】はあまり使われなくなってきている気もします。
漢数字(大字)の注意点
金額を大字で表記する際は、一番大きい位が【1】だったとしても、【壱】を省略せずに表記することが望まれます。
つまり、【123】は【佰弐拾参】ではなく、【壱佰弐拾参】って書くということです。
【壱】を省略しちゃうと、後で【玖】と先頭に記載されてしまったら、【923】になってしまい、改ざんされてしまう危険性が高いからですね。
お手元に一万円札があれば見てください。
ちゃんとあたまに【壱】がついているのがわかると思います。
え??千円札は、【壱】がついてないって?
た。。たしかに。。。。
漢数字(大字)を使用する目的
さきほど少し触れてしまいましたが、大字を使う目的は、数字の改ざんを防ぎ、書類の公式性を高めることができるからです。
アラビア数字ですと、こんな感じで、数字を付け加えたら、まるっきり別の数字になってしまいます。
割りと簡単に改ざんができてしまいます。
あ、余談になりますけど、アラビア数字で領収書を書く場合は、最初に【¥】マークを書いてから、隙間なく数字を記入し、最後に【ー】マークを隙間なく書きましょう。そして位取りの【,】をしっかり記入することで、こういった改ざんをされても、すぐに発見できるようになります。
乱雑に書いて、【¥】マークやら【ー】マークが、数字と離れていたりすると、その隙間に数字をカキカキできてしまいますからね。
漢数字(大字)のまとめ
さてさて、漢数字(大字)をなんで領収書・請求書・契約書で用いるのか、説明させていただきました。
アラビア数字では、数字部分の改ざんが容易なので、大事な数字の部分を改ざんされないように、編み出された古からのテクニックということが分かりました。
ご自身で大事な書類作る際には、大事な数字の部分は一度立ち止まって、確認していただければと思います。
そういえば、最近インボイス制度が始まってしまったので、インボイス番号が記入できる領収書を用意しておかないと、記入漏れとかあるとめんどくさいですよね。領収書(インボイス対応)【Amazon】アマゾンで買えるので、用意しておきましょう。